ブレイクブレイドのアニメ公式サイトは上の画像から!
みなさんこんにちは
今回紹介するのは一風変わったロボットアニメ「ブレイクブレイド」です。
大分前にテレビ放映は終わってるんですけど、おすすめなので知らない人にはぜひ見て頂きたいです!
出来れば原作マンガがお勧めなんですけどもね。
これにはビーム兵器なんて出てきません!重量感あふれる実体兵器のみです!
ブレイクブレイドの立ち読みはこちら!
![]() |
![]() |
INDEX
知らないと絶対に損するロボットアニメ「ブレイクブレイド」 あらすじ
人々は石英を自在に操る力を持ち、その力を魔力と呼んだ。
ライガット・アローは生まれつき魔力を持たず、他の人達が石英の機械や生活用品を使う中、手作業で畑を耕し生活していた。
そんな時、国王ホズルに呼ばれ王都へと向かうライガット。現国王とは軍士官学校での悪友だった。
ホズルと同じく士官学校で同期だったシギュン王妃にも久々に出会い、懐かしさに話が弾む。
しかし、そこで衝撃の事実を聞かされる。
クリシュナ王国は現在、隣国アテネス連邦と戦争状態にあった。アテネス連邦は軍事大国であり、小国であるクリシュナにとって強大な敵。
そんな中、王都までごく少数で隠密侵攻してきた部隊がいた。部隊指揮官の名前はゼス。
ライガットやホズルたちの士官学校時代の同期である。
話が終わるとホズルはライガットに見せたいものがあると言い石英採掘場へ連れていく、そこで見せられたのは大昔の魔導巨兵(ゴゥレム)だった。
普通のゴゥレムは魔力で動かすが、このゴゥレムは魔力では動かせなかった。敵襲によって偶然ゴゥレムに乗り込むライガット。
誰も動かせなかったゴゥレムが動き始めた....
知らないと絶対に損するロボットアニメ「ブレイクブレイド」 登場キャラクター
ライガット・アロー
100万人に1人と言われる確率で生まれた魔力を持たない人間
弟ともに畑を耕し生活していたが、ホズルに呼ばれゴゥレムに乗ったことで戦争に関わっていく
ホズルやシギュン、ゼスとはアッサム国立士官学校の同期
士官学校は中退したが、理由は単純にお金が無かったため
ホズル
フルネームは長いので割愛
王族とは思えない気さくな性格で国民から非常に慕われている。
士官学校時代は王位を継ぎたくなくて落第しようとしていた。貴族の既得権益の剥奪や能力主義を取り入れるなど改革を推し進めてきた。
シギュン・エルステル
ホズルの妻で天才技術士
平民出身で国民からの人気も高い。ライガット曰く「マッドサイエンティスト」
ゼス
アテネス連邦のトップであるロキス書記長の弟でぱっと見クールな熱血漢。
天才魔導士であり、扱いが難しく失敗作とされた軽量ゴゥレム「エルテーミス」を駆り、圧倒的な戦果を挙げる
知らないと絶対に損するロボットアニメ「ブレイクブレイド」 ゴゥレム
アンダーゴゥレム
採掘場から発掘された推定1000年前のゴゥレム。魔力を持つものは動かせない
後に「デルフィング」という名前が付けられる
ファブニル
クリシュナ王国の主力ゴゥレム
エルテーミス
アテネス連邦の新型ゴゥレム
軽量で高い三次元機動を可能とするが扱いが非常に難しく、試作された10機のうち4機は着地ミスで大破している
残りの6機のうち5機がゼスに引き取られている
最後に
以上、ブレイクブレイドの紹介でした!
気が向けばこの後の展開なども紹介していきたいと思います。
マクロスの正反対を行くような重量感です!
仲間の死と、敵を殺すことに苦悩する主人公。
見ていて悲しくなることも多いのですが、そこがよく描かれていてとても良い作品だと思います。
気になった方はぜひ!アニメしか見てないよっていう方はマンガを読むことを強く勧めますwアニメ版ラストとは展開が大きく違いますので、個人的にはやはり原作版の展開の方が面白いですね。
ブレイクブレイドの立ち読みはこちら!
![]() |
![]() |