アニメ ゲーム マブラヴ

人間の闇が怖い‼マブラヴスピンオフ作品「シュヴァルツェスマーケン」第2話 あらすじとネタバレ 

更新日:



こんにちは、ベルです。


シュヴァルツェスマーケンのアニメ第2話を紹介していこうと思います。
テレビアニメでは尺の都合なんでしょうか、けっこう端折ってある部分が多いのでその辺も紹介していこうと思います。


シュヴァルツェスマーケンとオルタ本編の立ち読みはこちらから!




人間の闇が怖い‼マブラヴスピンオフ作品「シュヴァルツェスマーケン」第2話 あらすじ

無事に666中隊へ配属されたカティア・ヴァルトハイムは光線級吶喊(レーザーヤークト)の訓練に参加していた。

訓練を終え、基地へ戻った666中隊は戦術機部隊に包囲される。包囲したのは国家保安省・通称シュタージだった。
シュタージ指揮官はハインツ・アクスマン中佐、「褐色の獣」と呼ばれる男で、亡命者狩りで名を馳せた男。
何をするでもなくシュタージは帰って行く、訝しむ中隊員達だったが、BETAが待つことはない。

再びBETAの攻勢が行われるとの情報がソ連と国連軍からもたらされるも、摩耗した東ドイツ軍では戦力不足。
しかしシュタージから増援として2個戦術機大隊が出撃することになる。全く信用できない話だったが、東ドイツ軍に余裕はないうえに時間もない。

戦闘が開始され、666中隊も出撃する。戦闘が進むも現れないシュタージ増援部隊。
そんな中、ファム中尉とヴァルトハイム少尉の2機を、ノィエンハーゲン要塞陣地へ増援として抽出せよとの不可解な命令が下る...

人間の闇が怖い‼マブラヴスピンオフ作品「シュヴァルツェスマーケン」第2話 登場キャラクター

テオドール・エーベルバッハ

コールサインはシュヴァルツ08、階級は少尉
昔家族で西ドイツで亡命を図ったことがあるが、密告によってシュタージに捕まり、恐らく両親は死亡。妹の生死は不明。そのことが原因で人間不信になっていて、他人と慣れあうことを嫌っている。
666中隊の衛士で古参の部類に入り、短刀を用いた近接戦を得意とする。

 

カティア・ヴァルトハイム

西ドイツ出身の衛士、15歳 コールサインはシュヴァルツ07
単騎でBETAと交戦していたところを666中隊に救われ、そのまま東ドイツに亡命し中隊の一員となる。
東ドイツの現実を全く分かっておらず、西と東が手を取り合えばBETAにも負けないと東ドイツ内で喋り歩き、シュタージの脅威というものを全く理解していない。

 

アイリスディーナ・ベルンハルト

666中隊隊長の大尉
卓越した指揮能力と操縦技術によって666中隊を東ドイツ最強たらしめている。
クーデターを画策していた兄をシュタージに売り、国の英雄になったと言われている。

 

ヴァルター・クリューガー

叩き上げの将校、階級は中尉
パレオロゴス作戦の生き残りで、アイリスディーナの副官
アイリスディーナに匹敵する技量の持ち主
これでも29歳である

 

ファム・ティ・ラン

ベトナムからの移民二世、階級は中尉 コールサインはシュヴァルツ02
666中隊の副長、移民ということで差別を受けて育ってきた。
いつも微笑みをたたえた優しい人



グレーテル・イェッケルン

666中隊の政治将校、階級は中尉、コールサインはシュヴァルツ04
頭が固く、事あるごとにアイリスディーナに食って掛かるが、いつもアイリスディーナにあしらわれたり遊ばれたりしている。

 

アネット・ホーゼンフェルト

中隊唯一の長刀使い、階級は少尉
度重なる戦友の戦死によって、一時は戦争神経症になるも
カティアのおかげで持ち直す。イングヒルトを見捨てたテオドールを恨んでいる。
東ドイツ全体で長刀使いが少ないのが悩み
ちなみに筆者の一押しキャラ!

 

シルヴィア・クシャシンスカ

ポーランド出身の衛士、階級は少尉、コールサインはシュヴァルツ05
ポーランド撤退戦の最中にアイリスディーナに拾われ、それ以来中隊の一員として戦ってきた。
一匹でも多くのBETAを殺すために生きていると言い切り、馴れ合いをひどく嫌っている。

 

ハインツ・アクスマン中佐

褐色の獣と呼ばれる亡命者狩りで名を馳せた男
テオドールの一家が亡命しようとして失敗した時もこの男に捕まった

 

ベアトリクス・ブレーメ少佐

シュタージ武装警察軍「ヴェアヴォルフ大隊」指揮官
アイリスディーナとは何らかの因縁がある模様



最後に

まずいろいろと細かい差異は省きまして、中隊をシュタージが取り囲むシーンですが
あそこではアクスマン中佐は出てきません。部隊を率いて来たのはベアトリクス・ブレーメ少佐だけです。
そもそもアクスマンとベアトリクスは敵対する派閥に属していますので。
カティアが東ドイツに来た本当の理由はアニメ1話ラストで語られましたが、実際に語られるのはシュタージが来た後になります。

今回の戦闘ではファム中尉とカティアが要塞陣地へ送られますが、原作ではこの次の戦闘になります。

 

以上、第2話の紹介でした。やはり1クールだけだと展開が早いですね。
端折られすぎて解説に悩んでしまいます。
ゲーム版のOPはこちら!

 

前の記事

人間の闇が怖い‼マブラヴスピンオフ作品「シュヴァルツェスマーケン」

シュヴァルツェスマーケンのアニメ公式サイトは上の画像リンクから! 皆さんこんにちは! マブラヴのスピンオフ作品「シュヴァルツェスマーケン」を紹介していきたいと思います。 アニメでやりましたし、見た方も ...

シュヴァルツェスマーケンとオルタ本編の立ち読みはこちらから!

おすすめ記事はこちら

1

age公式ホームページは上記画像リンクから! 今回紹介するのは「age」がリリースしているマブラヴシリーズになります。 ※ちなみにageでアージュと読みます。   ゲームが好きな方なら聞いた ...

2

幼女戦記のアニメ公式サイトは上の画像リンクから! 今回紹介するのは泥沼の戦争を描いた「幼女戦記」です。 タイトルからして拒否して見なかった方も多いんじゃないでしょうか? しかし! この作品はファンから ...

3

みなさんこんにちは 今回は、イチオシの絶望ロボットアニメ「蒼穹のファフナー」の紹介をしていきたいと思います。 INDEX1 蒼穹のファフナーってどんなアニメ?2 蒼穹のファフナーの各タイトル3 ダント ...

-アニメ, ゲーム, マブラヴ

Copyright© マブラヴ戦記 , 2023 All Rights Reserved.