こんにちは、ベルです
今回は抱き枕の時と同様にこのサイトの趣旨とは関係ない番外編です
巷で噂の「Audible」を使ってみて少し経ちましたので、感想を書いていこうと思います。
Audible(オーディブル)とは
アマゾンが提供する小説朗読サービスです。
月額1500円で聞き放題、様々なジャンルの本がリリースされていて、教材からライトノベル、人前では流せないようなジャンルまで一揃いです。
欠点としては、料金が少し高いと感じるのとコンテンツの少なさでしょうか。
しかし、角川など続々リリース予定となっていますので、コンテンツの少なさに関しては解消されていくと思います。
ライトノベルでも「幼女戦記」や「この素晴らしい世界に祝福を!」などの人気コンテンツがすでにリリースされています。
3月30日には「オーバーロード」もリリース予定ということですので、これからに期待ということになりますね。
Audible(オーディブル)を使ってみた感想
率直な感想としてはすごくいいですね!
1コンテンツあたり長くても9時間ほどといったところでしょうか、ダウンロードしていつでも聞くことができます。250MBほどは食いますが、それで8~9時間は楽しめますので動画に比べればはるかに長い時間楽しむことができますね。
スマホからでもPCからでも聞くことができます。特に車での長距離運転などでよいお供になると思います。
スマホでの操作は簡単です。車運転用のモードも付いており、再生と一時停止・30秒バック・ブックマークと必要最低限の機能のみを表示させることも可能です
再生速度は0.5から3.0までの可変、スリープタイマーなども搭載されています。
コンテンツ次第ですが「この素晴らしい世界に世界に祝福を!」などは、アニメを担当した雨宮天さんや福島潤さんなどが朗読を担当してくれています。
アニメのイメージが崩れることなく聞くことができました。
逆に「幼女戦記」などは、関係ない方が朗読を担当しており、期待していただけに残念な部分がありましたね。ぜひとも悠木碧さんの朗読で聞きたかったんですが。
最後に
やはり、高いと感じますね
月額1500円は足踏みするに十分な値段だと思います。せめて1000円くらいならなぁと思ってしまいます。
しかし、無料体験もありますので気になった方は試してみてはいかがでしょうか?
次の記事
-
-
コーヒーミルには蓋が要る! 排水溝のあれ!? おすすめのフタの代わりを紹介!
こんにちは、ベルです 今回は久々の番外編です 内容はタイトルの通り。手動のコーヒーミルの蓋です! 蓋のないコーヒーミルは見た目はいいんですが、いざ使ってみると豆がはじけ飛んで大変ですよね かと言って蓋 ...
前の記事
-
-
誰でも簡単自作!格安で抱き枕カバーをタペストリー!おすすめの飾り方!
皆さんこんにちは! 今回は番外編?ですw 1度は考えたことがある方も多いんじゃないでしょうか 抱き枕カバーをタペストリーみたいにして飾りたい! 私もいろいろと調べて実践したことがあります。 工作が必要 ...