こんにちは、ベルです
フルメタルパニックⅣ第4話の紹介をしていきたいと思います
画像多めなので重くなるかもしれませんw
今回もドキドキハラハラな展開です!
フルメタルパニックの立ち読みはこちら!
![]() |
![]() |
INDEX
ベリアルがカッコよすぎる! フルメタル・パニックⅣ 第4話ストーリー
常盤とクラスメイト達を救うため、戦うことを決めた宗介と千鳥は作戦を練っていた。
敵の爆弾を無力化するためアーバレストの強力な妨害電波を利用し、その間に皆を助けることになる。
無事にクラスメイト達を逃がし、ミスリル情報部のエージェント「レイス」の協力を得て常盤の救出にも成功。
しかし、敵は待たない。敵のラムダ・ドライブ搭載型AS「コダール」3機が接近中。その上ミサイル攻撃で常盤が重傷を負ってしまう
常盤をレイスに任せ、コダール3機との戦闘を開始する宗介。
1人でコダール3機を相手取り殲滅する宗介だったが、敵の増援が現れる。
見慣れない黒いAS。その圧倒的な性能の前になすすべなく追い詰められていくアーバレスト。
機体が破壊され拳銃だけでロナード・テスタロッサの「ベリアル」に立ち向かう宗介だったが、千鳥が敵に投降しアマルガムは引いていった。
メリダ島ではテッサをはじめとした生き残りがTDD-1「トゥアハー・デ・ダナン」で脱出を開始する。
最終的にクルーゾー大尉やクルツ・ウェーバー軍曹なども合流。
敵の包囲網を突破するべく潜航を開始する。
ベリアルがカッコよすぎる! フルメタル・パニックⅣ 主な登場キャラクター
相良宗介 軍曹
幼いころから戦場を渡り歩いてきた兵士
現在は平和維持を目的とした傭兵組織「ミスリル」に所属している。
千鳥かなめの護衛命令を受け、陣代高校へと転校(潜入)してきた
ミスリル西太平洋戦隊、トゥアハー・デ・ダナン所属
千鳥かなめ
アメリカからの帰国子女
ルックス・スタイルともに抜群だが、歯に衣着せぬ物言いと過激な性格が災いして彼女にしたくないアイドルNo1
ウィスパードと呼ばれる特別な存在で、それ故に何度も危険な目に遭い、アマルガムに狙われている。
レナード・テスタロッサ
テレサ・テスタロッサの双子の兄。
アマルガムの幹部で「コダール」シリーズをはじめとした敵のAS開発に深くかかわっている模様。
妹のテレサ同様ウィスパード。
クラマ
宗介を追い詰めるアマルガムのメンバー
必要なら非情な手段も厭わない
禁煙中でシガレットケースには人参スティックが入っているらしい
フルメタル・パニックⅣ第4話 もはや主人公機!ベリアルのカッコよさは異常!!
実はロボット魂とかで見たことあったんですけど、アニメでは「ベリアル」初登場ですね。
なんですかあれ。カッコよすぎないですか!敵のコダールを殲滅したアーバレストを圧倒ですよ!
これはぜひともアニメを見ていただきたいところですね。
個人的にはアマルガム製ASの方がデザイン好みですw
少しだけですが、ベリアルのカッコよさをご覧ください。
METAL BUILDシリーズから主人公・相良宗介機「ARX-7 アーバレスト」の登場です!メカニックデザインを担当したのは機動戦士ガンダム00などを手掛けた海老川兼武氏。広い可動範囲で劇中の様々なポーズを再現可能!ARX-7 アーバレスト Ver.IV METAL BUILD
フルメタル・パニックからミスリル西太平洋戦隊総司令官 テレサ・テスタロッサ大佐がメイドになって登場!精緻に作りこまれたエプロンドレスや左手で持ったサングラスがチャーミング!みんなのアイドル、テッサをあなたの手に!フルメタル・パニックⅣ テレサ・テスタロッサ大佐 メイドver.1/7
最後に
第4話は非常に濃い内容だったともいます。
メリダ島は陥落してアーバレストは大破。千鳥はアマルガムの手に渡ってしまいました。
現状宗介はミスリルの支援を受けられないんじゃないかと思うのですが、今後の展開はいったいどうなるのでしょうか。
さすがフルメタル・パニックです。視聴者を飽きさせませんね!
フルメタルパニックの立ち読みはこちら!
![]() |
![]() |